ミンクの毛皮を買取したい方へ
ミンクの毛皮を売りたいと思ったらまず訪れて欲しいページはこちらです。
愛着のある毛皮コート、思いでのある毛皮コート、とにかく高く買取って欲しいミンク毛皮コートをお持ちの方へ、ミンクの買取事情から買取店紹介まで使える情報満載。
毛皮買取ミンクの毛皮を高く売るには
毛皮の女王と呼ばれるミンクはいつの時代も人気は高く、買取価格も比較的安定していると言えるでしょう。
買取店に行く前に、まずあなたの持っているミンク毛皮について知っておくことが大切です。
ミンク毛皮の基礎知識
ミンク毛皮には野生と養殖がある
ミンクは大きく分けると野生ミンク(ワイルドミンク)、養殖ミンク(ランチミンク)の2つがあります。
近年出回っているミンク毛皮のほとんどが養殖ミンクの毛皮です。
ミンクは本来濃褐色しかありませんでしたが、シルバー・ブルー色の突然変異種から様々な色のミンク毛皮が作られるようになりました。
ミンク毛皮はカラーが豊富
ミンク毛皮の色のバリエーションは実に豊富で、その数約40種!また、染色もしやすいので、本来の色かどうかわからないことも。
また、同じ色合いでも国やブランドによって呼び方が違うので、そのあたりは口頭だと分かりにくいこともあります。
例えば一般的にBLACK(ブラック)と言われる毛色でも、アメリカのブランド「アメリカンレジェンド」ではBLACKGLAMA(ブラックグラマ)、北欧のブランド「サガ」ではSCANBLACK(スカンブラック)と呼ばれるといった具合です。
ご参考までにミンク毛皮を紹介します
BLACK(ブラック)
DARK(ダーク)
DEMIBUFF(デミバフ)
PASTEL(パステル)
TOPAZ(トパーズ)
PALOMINO(パロミノ)
PEARL(パール)
SILVERBLUE(シルバーブルー)
SAPPHIRE(サファイア)
VIOLET(バイオレット)
LAVENDER(ラベンダー)
WHITE(ホワイト)
PAILROSE(ペールローズ)
BLUEIRIS(ブルーアイリス)
ミンク毛皮の特長
ミンクはアンダーコートの綿毛が密生していて、保温性に優れています。
トップコートの自然な光沢ある色合いとしなやかさ、滑らかさ、軽さが特長です。
ミンクのオスとメスでは毛の性質が違い、メスの方が皮が薄く、軽さやしなやかさで優っているので、コートとして用いられるのは主にメスミンクです。
ミンク毛皮が高いワケ
以上のことから、保温性に富んでシルキーな肌触りと光沢、柔らくて軽い、耐久性に優れているというマイナス面が全く見当たらないのがミンク毛皮だと言えます。
ですから人気も高く、需要があれば必然的に買取価格も上がってくるということになりますよね。毛皮の特長でも書きましたが、メスミンクの毛皮は上質でコートに向いているのですが、サイズが小さく、取れる毛皮も少量ですので高価になってしまうということもあるようです。
ブランドネームというものもミンク毛皮を高くしています。
「サガファー」
といったブランドタグが付いた製品は高価買取の対象です。
おすすめの毛皮買取専門店をご紹介
福ちゃん
毛皮買取の専門店「福ちゃん」は、日本全国どこへでも、訪問料・査定料すべて無料で、家まで来てくれるお店です。買取不成立の場合もキャンセル料はとられません。また買取を無理にすすめることも禁止になっているので、安心して訪問してもらえます。電話相談も対応しているので「こんな状態の毛皮は売れないよね」とご自分で判断する前に、相談するのも一つの手。福ちゃんは、お客様目線で考えてくれるのでおすすめです。
バイセル
「とにかく急いで毛皮を売りたい」そんな方にはバイセルがおすすめです。
即日買取を積極的に行っているので、申込すればすぐに査定に来てくれます。
また、バイセルは毛皮のバッグやショールなどの「小物のみ」の買取でもOK!クローゼットに眠りっぱなしの小物は、買取してもらいましょう♪
買取プレミアム
買取プラミアムの一番良いところが「女性査定員」がいること!査定してもらいたくても「自宅に知らない男性が来るのはイヤ」と思う方も多いはず。そんなときは買取プレミアムで女性スタッフをお願いしましょう!
汚れていたり、名前が刺繍されている毛皮も買取できますので、諦めずに査定してもらうと良いですよ♪