介護職の転職サイト&転職エージェントのおすすめランキング
高齢化社会の影響を受け、今後ますます注目されている職種の1つである介護職。
人と接する仕事だからこそ生じる悩みや、この業界ならではの仕事の大変さはあるものの、大きなやりがいを感じることが出来ます。
介護職は、雇用形態によって勤務時間など働き方が選べるため、家事や育児とも両立しやすく、子育てが一段落した女性の社会復帰先としても人気が高く、長く働ける職場としても選ばれやすく、キャリアアップも目指しやすい業界だと言われています。
さらには、無資格・未経験からスタート出来る職場が多いのも介護職の魅力の1つで、現場で実際に働きながら資格取得が目指せるため、年齢がハンデになることがなく、何歳からでも活躍しやすいお仕事です。
介護職はこの先も人間が生きていく上で必要とされ続ける職種であるため、将来性も高く、場所を選ばず全国各地に働く場所があるため、この先ライフスタイルや居住地が変わったとしても、就職先・転職先に困ることはあまりないでしょう。
ですが、高齢者は増える一方で慢性的な人手不足により、過酷な労働環境になってしまっている職場もたくさんあるのも事実ですね。
私も、今の職場よりも残業時間が少なく、職場の雰囲気が良くて働きやすいところへの転職を目指してがんばっています。
人が足りていないために、休暇の申請がしずらかったり、規定の休日数が取れなかったり、あるいは残業しているにも関わらず残業代が支払われない・少ないといったサービス残業が当たり前になってしまっていたり、同じ職場に何年も働いているのに全く賃金が上がらないのに、仕事には責任がつきまとう…など、さまざまな悩みを持って転職を考える方はとてもたくさんいます。
なかにはブラック企業に似た職場もあるため、「どこも同じだろう」と諦めないで、転職の一歩を踏み出すことが大切です!
労働環境が悪い職場や企業に転職してしまわないためにも、介護専門の転職エージェントを利用することをオススメします。
転職サイトや転職エージェントには、さまざまな職種の求人が含まれた総合的なタイプと、介護業界など特定の分野を専門的に取り扱うタイプがありますが、せっかく利用するなら、介護業界に特化した転職サイトや転職エージェントを利用しましょう。
転職サイトは、自分で求人情報を探したり転職活動ができる手軽さがありますが、転職エージェントはあなたの希望条件に合う求人の紹介をしてくれたり、専任のエージェント(担当者)が書類選考や面接の手続きなどのやり取りを代行してくれたり、直接は企業に言いづらいような給与や休日などの勤務条件の交渉も行ってくれるサービスです!
転職エージェントの利用は、自分1人で転職活動をするよりも優良な求人が見つかりやすくなり、転職の成功率もアップすると思います。
転職エージェントについてもっとよく知りたい方はこちら転職エージェントとは?転職活動に利用するメリット&デメリットへ。
ただ、自分に合った転職エージェントや転職サイトを見つけるのは大変ですし、どれか1社だけに登録するのではなく、優良な求人を逃さないためにも複数の転職エージェントに登録するほうが効率的に転職活動ができます。
複数の転職エージェントに登録することで、それぞれの良さやメリット、強みを同時に利用でき、比較しながら客観的に見極めていくことができますよ♪
このページでは、私が厳選した介護職専門の転職サイト&転職エージェントを独自にランキングにして紹介していきますので、参考にしてください♪
-
-
スマイルSUPPORT介護
スマイルSUPPORT介護は、利用満足度96.7%を誇る、介護職専門の転職サイト・転職エージェントです。これだけ多くの人に支持されているスマイルSUPPORT介護には、選ばれる3つの理由があります。
(1)首都圏最大級の求人数
正社員フル勤務のほか、パート、派遣、期間限定などさまざまな働き方が選べて、老健、特養、有料老人ホーム、デイサービス、居宅介護支援事業所など、紹介施設の種類も豊富に揃えられています。求人数は業界最大級で全国各地の求人が掲載されており、これだけ求人が多いと自分の希望する求人も見つかりやすくなりますね。
求人検索は、介護職やケアマネージャー、生活相談員、機能訓練指導員などの職種ごとや、残業少なめ、4週8休以上、土日休み、研修・教育制度充実、未経験OK、ブランク復帰歓迎、日勤のみOK、高給与・高待遇の仕事などのこだわり条件でも検索できます。
(2)コンサルタントがしっかり無料サポート
お客様専任の人材コンサルタントが、あなたの希望に合わせた求人紹介や、面接の調整、入職まで一貫してサポートしてくれます。コンサルタントのサポートがあると、自分で転職活動をするよりも効率的に無駄なく転職が進み、利用者の方からも「プロに相談したことでモヤモヤしたものが取れ、今までより50万円もアップして内定をもらえた」、「自分では忙しくて探せないけど、担当の方が親身になって施設と交渉してくれて、子供のために無理のない職場に無事内定がもらえた」などと高評価です。
コンサルタントの方は、書類選考や面接の調整などのスケジュール調整もしてくれて、さらには面接などにも一緒に同行してくれることもあるそうです。
自分では直接聞きにくいお給料や休みなどの勤務条件面の交渉も、人材コンサルタントの方があなたの代わりに交渉してくれるため、自分の希望に最も近い条件で転職が成功しやすいでしょう。
(3)登録から求人紹介までがスピーディ
求人のマッチングや求人紹介など、迅速に対応してもらえるため、転職期間が短縮できたり、転職中の不安なども解消されると思います。スマイルSUPPORT介護の公式サイトでは、介護の現場で活躍するさまざまな職種の仕事内容や、履歴書の書き方など、介護業界で役立つ情報も掲載されています。
もちろん全てのサービスは無料で受けることが出来るので、登録しておいて損はないですね!
スマイルSUPPORT介護について詳しくはこちらのページを参考にしてください♪
-
-
-
かいご畑
かいご畑は、厚生労働大臣認可の介護専門の就職支援サービスです。かいご畑が選ばれる3つの理由があります。
(1)キャリアアップ応援制度
キャリアアップ応援制度とは、無資格・未経験でスタートし、働きながら0円で「介護職員初任者研修」や「実務者研修」などの介護の資格が取れるものです。かいご畑では仕事の紹介だけではなく、介護の資格講座やスキルアップセミナー、受験対策などの教室の運営まですべて自社で行っているため、このような制度が可能だと書かれていました。
なんと、かいご畑を利用した人の49%が無資格からスタートしているそうです。
この制度を利用してお仕事を始めるかたって、とっても多いんですね。資格取得をすることで、スムーズに職場で技術が身につくなどスキルアップ出来たり、給与に反映されるなど待遇面が良くなったり、資格は一生ものなので今後のキャリアアップにも役立つメリットがあります。
実際にキャリアアップ応援制度を利用した方は、「職場でわからなかったこと授業で確認、授業で学んだことを職場で実践で、徐々に自信がついた」、「仕事をしながら受講のためのシフト調整もしてもらえた」など、みなさんとても満足されていました。
かいご畑は、「入職時研修」も無料で受けられるため、無資格から仕事を始める方も不安にならず、安心して介護の仕事がスタートできます。
(2)介護専門の人材コーディネーターによるサポート
かいご畑では、介護の有資格者など介護専門の人材コーディネーターがマンツーマンで相談にのってくれて、あなたの希望にピッタリの求人を紹介してくれたり、勤務条件の交渉まで行ってくれます。初めて転職をする人や、無資格・未経験で介護のお仕事を始めたい人、もっと自分に合った職場で働きたい人など、介護専門のコーディネーターさんになら安心して任せられそうですね。
(3)全国に密着した豊富な求人件数
かいご畑では長年のネットワークを活かして、正社員、契約社員、派遣、パート、紹介予定派遣などライフスタイルや価値観に合わせて雇用形態、働き方が選べて、さらには無資格・未経験、高時給、週3日、日勤のみ、短時間、扶養内、ブランク復帰歓迎など、自分の希望に合った条件でお仕事を探すことができます。かいご畑では、急な出費が重なったりしたときでも安心の、「給与週払い制度」があり、希望者は利用したい時だけ月に3回まで利用できるそうです。
かいご畑の公式サイトには、「かいごのお仕事コラム」というページがあり、例えば無資格・未経験から介護職を始める人向けにわかりやすく解説されたものや、介護職ならではの転職ノウハウ、介護職員処遇改善加算についてのお話や、介護職の夜勤について、そのほかに介護職の悩みや辞めたい理由で多いものと解決策や、人間関係の改善策とよい職場の見極め方などが載せられていました。
また、「かいごのお役立ち情報」や「介護の用語辞典」というページには、高齢者の歩行障害や排泄障害、廃用症候群などを解説したページがあり、現役で介護業界で働く人にも役立ちそうなものばかりでした。
かいご畑については、こちらのページで詳しくお話していますので、参考にしてください♪
-
-
-
クリックジョブ介護
クリックジョブ介護は、日本メディカル株式会社調べによると、転職エージェントが信頼出来る部門、転職エージェントの対応スピード部門、事前に求める情報を十分に得られた部門、納得できる仕事が見つかる部門すべて1位、さらに総合満足度も第1位の介護業界専門の無料転職支援サービスです。クリックジョブ介護に登録することで得られる4つのポイントがあります。
(1)希望にあった求人の紹介
クリックジョブ介護は、日本最大級30,000件超の求人数で、全国どこでも対応可能です。
その求人の中から、あなたの希望をじっくりヒアリングして、住んでいる地域の求人情報に精通したエージェントが、オススメの求人をピックアップして紹介してくれます。非公開求人も多数あり、介護職や相談員、計画作成担当者、管理職などさまざまな職種のお仕事があります。
もちろん、専任の転職エージェントが紹介した求人以外にも、興味のある求人には好きなだけ応募することができますよ。
(2)職場の雰囲気など詳しい情報が入職前にわかる
介護職で働く人に多いのが、職場の雰囲気や人間関係で悩むこと…。実際に入職する前に職場の雰囲気など知りたい情報が詳しくわかることで、「思っていたのと違った」という事態を防ぐことができますね。
(3)転職ノウハウの伝授、条件交渉の代行
履歴書や職務経歴書の書き方のアドバイスや添削、面接対策が無料で受けられるので、介護業界で初めて転職する人や、1人では不安な人でも安心ですね。また、転職エージェントには書類選考や面接の手続き、日程調整など手間のかかるやり取りもすべて行ってくれますし、さらには直接は言いづらいような給与や休日の交渉なども、あなたに代わって転職エージェントが代行して行ってくれます。
これなら、自分の希望条件に合ったお仕事につけそうですね。
その他、退職交渉のアドバイスや、入職後のフォロー、面接同行などのサービスもあります。
(4)面接毎に交通費1,000円支給
面接1件につき交通費として全員に1,000円がもらえるので、求職中でなにかと出費を抑えたいときにも嬉しいサービスですね。クリックジョブの公式サイトには、「転職成功ノウハウ」というページがあり、例えば履歴書の書き方や面接でのポイント、面接想定質問集や、退職の手続き、再就職手当について、その他職種の解説や雇用形態、経営母体ごとの特徴や施設形態の解説、介護業界のキャリアプランなどが詳しく書かれていました。
さらに、「ケアラビnews」といって介護職を応援するサイトも運営していて、例えば入浴介助の手順や介護職員のボーナスについて、ユニット型特別養護老人ホームの仕事内容、デイサービスの仕事内容、精神保健福祉士の仕事内容、介護レク成功の秘訣、介護施設別の夜勤手当ランキングなど、介護職未経験の方だけではなく現在も介護業界で働く方にも役立つコンテンツが満載でした。
クリックジョブ介護では、現在「友人紹介キャンペーン」として介護業界で転職を考えている友人や家族を紹介すると、あなたと友人双方に2,000円のプレゼントがあります。
友人と一緒に転職活動を頑張るのも、お互い励みになっていいですね!
クリックジョブ介護について詳しくはこちらへどうぞ♪
-